Entries
2016.06/08 [Wed]
バニティポーチ小サイズとランチバッグ試作
訪問ありがとうございます、tori-shigeです。
昨日はまた旦那さんの実家へ。
退院後の保険の手続きに、もう手に力が入りづらいので自分の名前も書くのが大変です。
そんなわけで、帰ってきたらもう3時あまりミシンはできず・・・まあそんな日もあるよね。
ハンドメイドはジューンズメドウの残り生地で作りました。
バニティポーチ小サイズです。
rickrackさんのパターン使用です。

両明きファスナーは黒にしました、金具もアンティークゴールドです。

内側はナイロンのベージュ、縫い代始末は綾テープです。

こちらは週末のショップにアップします。
次は試作で作りました。
3コインショップで見て作れないかな?と思っていた形のランチバッグを作りました。
デコレクションズさんのシロクマ柄を使って作りました。

縫い代を内側にするとなかなかこの形にキープするのは難しいかな・・・というわけで改良ですね。
底の角部分もちょっと失敗しました。

内側保冷保温シートを使用、縫い代始末は共布ビニコでくるみました。

この後ステッチを入れたんですがやっぱり失敗が目立つのでこれは自分用にしました。
もう1点改良タイプで試作したのでまた次の更新で紹介しますね。
フェイスブックもいいね!よろしくお願いします。
Happy Box ~torishige~

Facebookページも宣伝
ブログ村参加しています、応援ポチのひと手間よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日はまた旦那さんの実家へ。
退院後の保険の手続きに、もう手に力が入りづらいので自分の名前も書くのが大変です。
そんなわけで、帰ってきたらもう3時あまりミシンはできず・・・まあそんな日もあるよね。
ハンドメイドはジューンズメドウの残り生地で作りました。
バニティポーチ小サイズです。
rickrackさんのパターン使用です。

両明きファスナーは黒にしました、金具もアンティークゴールドです。

内側はナイロンのベージュ、縫い代始末は綾テープです。

こちらは週末のショップにアップします。
次は試作で作りました。
3コインショップで見て作れないかな?と思っていた形のランチバッグを作りました。
デコレクションズさんのシロクマ柄を使って作りました。

縫い代を内側にするとなかなかこの形にキープするのは難しいかな・・・というわけで改良ですね。
底の角部分もちょっと失敗しました。

内側保冷保温シートを使用、縫い代始末は共布ビニコでくるみました。

この後ステッチを入れたんですがやっぱり失敗が目立つのでこれは自分用にしました。
もう1点改良タイプで試作したのでまた次の更新で紹介しますね。
フェイスブックもいいね!よろしくお願いします。
Happy Box ~torishige~

Facebookページも宣伝
ブログ村参加しています、応援ポチのひと手間よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
- at 05:59
- [handmade小物]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form