Entries
2017.02/22 [Wed]
バブーシュの講習会
訪問ありがとうございます、GAJA認定グルーデコ講師&布小物作家 tori-shigeです。
昨日は卒業遠足のディズニー楽しかったようです。
お土産はお菓子の定番、クランチ缶 最初のお店て大きいのしかなかったので大きいの買って来たって。ラッキー!!
大きい方はホワイトチョコと普通のチョコの2種類入ってて味が楽しめるのでうれしい。(*^^*)
昨日は午後からハートインハンドさんでバブーシュの講習会でした。
自宅にミシンはあるけどあまり使ってないと言ってらしたのでこの機会にミシンと仲良くなっていただければと思います。
ハートインハンドさんではミシンを借りることができますので2名まで同時にミシン講習することができます。
生地を選んで裁断するところから始めました。
接着キルト芯を貼ってからミシンに入ります。

最初はちょっと手こずってましたがちょっと慣れたらスムーズにミシンも動かせました。

慣れないところはしつけをして縫っていただきました。

最後の縫い合わせはピンのままで挑戦!なんとかうまく縫えましたよ。
ひっくり返して、まつり縫いと最後のかかと部分のステッチ押さえもできて片足分完成しました。

もう片方はアクシデントがあったものの、なんとか完成まじかに。

まつり縫いと最後の押さえミシンは自宅での宿題となりました。
ハートインハンドさんでの講習会のご案内はこちら→★
フェイスブックもいいね!よろしくお願いします。
ブログ村参加しています、応援ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は卒業遠足のディズニー楽しかったようです。
お土産はお菓子の定番、クランチ缶 最初のお店て大きいのしかなかったので大きいの買って来たって。ラッキー!!
大きい方はホワイトチョコと普通のチョコの2種類入ってて味が楽しめるのでうれしい。(*^^*)
昨日は午後からハートインハンドさんでバブーシュの講習会でした。
自宅にミシンはあるけどあまり使ってないと言ってらしたのでこの機会にミシンと仲良くなっていただければと思います。
ハートインハンドさんではミシンを借りることができますので2名まで同時にミシン講習することができます。
生地を選んで裁断するところから始めました。
接着キルト芯を貼ってからミシンに入ります。

最初はちょっと手こずってましたがちょっと慣れたらスムーズにミシンも動かせました。

慣れないところはしつけをして縫っていただきました。

最後の縫い合わせはピンのままで挑戦!なんとかうまく縫えましたよ。
ひっくり返して、まつり縫いと最後のかかと部分のステッチ押さえもできて片足分完成しました。

もう片方はアクシデントがあったものの、なんとか完成まじかに。

まつり縫いと最後の押さえミシンは自宅での宿題となりました。
ハートインハンドさんでの講習会のご案内はこちら→★
フェイスブックもいいね!よろしくお願いします。
ブログ村参加しています、応援ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
Comment_form