Entries
2018.03/18 [Sun]
クラフトパーク立場店でのミシン講習でした。
訪問ありがとうございます、GAJA、ユリシスドンネ認定グルーデコ講師&布小物作家 tori-shigeです。
昨日のショップにはたくさんの方々にお越しいただきありがとうございます!!
お買い上げくださった方々もありがとうございます!!
何分一人で製作していますのでたくさんご用意することができないのが申し訳ないのですが、ご希望がありましたらオーダーも生地在庫があれば可能です。
お気軽にお問い合わせくださいね。
昨日も暖かいのか寒いのかよくわからず・・・朝の時点で3回くらい着替えました。((+_+))
特にリビングは冬でも陽が入ると暑いくらいなんです。
玄関から外に出て寒いと思うことも度々、体温調節も難しいですね。
金曜日はクラフトパーク立場店でのミシン講習でした。
ファスナーポーチを作りたいということで受講されました。
生地はお持ちいただいたマリメッコの生地でちょっと幅が足りないので無地の黒もお持ちだったので切り替えてファスナーサイズに大きさを合わせました。

ミシンは慣れているようで、スムーズにお使いいただきました。
ファスナーつけの押さえがあることを知らなかったようで・・・今回お使いいただいたので今後はファスナーつけもきれいにできますね。(*^-^*)

そんなわけで、ファスナーつけも問題なく進みました。
縫いはじめや縫い終わりの厚みがある部分の縫い方もちょっとしたコツをお教えしました。
なかなか厚みがあると進まないときがあるのでそういう時のやり方もお教えしています。

今回は内側をスッキリときれいに仕上げたいということでうち布を別で作ってまつりつける方法でお作りいただきました。
でもこれだと手縫いの部分が多いので面倒だったりします。
返し口を作る方法でも目だたないようにまつるやり方もお教えしました。

底マチもつけてかわいいポーチが完成しました。

また何かありましたら受講していただけると嬉しいです。(*^-^*)
イベントのご案内
開催中です。
3月14日~20日:ハートインハンド作品展(戸塚 男女参画フォーラムにて)こちらは展示のみ
横浜ハンドメイドマルシェ:グループ出店します。5月27日日曜のみ参加(共同ブース)になります。
スニーカーデコのオーダー、レッスンのご案内はこちら→☆

フェイスブックもいいね!よろしくお願いします
いつも応援ありがとうございます、皆様のポチが励みになります。
ブログ村参加しています、応援ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日のショップにはたくさんの方々にお越しいただきありがとうございます!!
お買い上げくださった方々もありがとうございます!!
何分一人で製作していますのでたくさんご用意することができないのが申し訳ないのですが、ご希望がありましたらオーダーも生地在庫があれば可能です。
お気軽にお問い合わせくださいね。
昨日も暖かいのか寒いのかよくわからず・・・朝の時点で3回くらい着替えました。((+_+))
特にリビングは冬でも陽が入ると暑いくらいなんです。
玄関から外に出て寒いと思うことも度々、体温調節も難しいですね。
金曜日はクラフトパーク立場店でのミシン講習でした。
ファスナーポーチを作りたいということで受講されました。
生地はお持ちいただいたマリメッコの生地でちょっと幅が足りないので無地の黒もお持ちだったので切り替えてファスナーサイズに大きさを合わせました。

ミシンは慣れているようで、スムーズにお使いいただきました。
ファスナーつけの押さえがあることを知らなかったようで・・・今回お使いいただいたので今後はファスナーつけもきれいにできますね。(*^-^*)

そんなわけで、ファスナーつけも問題なく進みました。
縫いはじめや縫い終わりの厚みがある部分の縫い方もちょっとしたコツをお教えしました。
なかなか厚みがあると進まないときがあるのでそういう時のやり方もお教えしています。

今回は内側をスッキリときれいに仕上げたいということでうち布を別で作ってまつりつける方法でお作りいただきました。
でもこれだと手縫いの部分が多いので面倒だったりします。
返し口を作る方法でも目だたないようにまつるやり方もお教えしました。

底マチもつけてかわいいポーチが完成しました。

また何かありましたら受講していただけると嬉しいです。(*^-^*)
イベントのご案内
開催中です。
3月14日~20日:ハートインハンド作品展(戸塚 男女参画フォーラムにて)こちらは展示のみ
横浜ハンドメイドマルシェ:グループ出店します。5月27日日曜のみ参加(共同ブース)になります。
スニーカーデコのオーダー、レッスンのご案内はこちら→☆

フェイスブックもいいね!よろしくお願いします
いつも応援ありがとうございます、皆様のポチが励みになります。
ブログ村参加しています、応援ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
Comment_form